2021.04.15更新

 昨年、初めてマラソン大会に挑戦した知人がいます。自慢の体力で初マラソンもなんとかなるだろうと高をくくっていたようですが、実際は行くも地獄、戻るも地獄。

 「もうやめたい」と「まだやれる」の間を行きつ戻りつしながら何とか完走すると、想像以上の達成感で走っている最中の苦しみがパーッと吹っ飛び、また走りたいという気持ちがむくむくと湧き上がったそうです。

 「あのとき途中でリタイアしていたら苦しみや辛さだけが残ってしまって、二度とマラソンをやろうとは思わないだろう」。

 彼の心境は商売にも通じる成功のヒケツともいえます。

 傍らから見ても大変な目に遭った人が笑って苦労話をできるのは、自分が満足するまでやったから。

 やり遂げたという満足感は、それまでの苦労や辛さに対しても「ありがとう!」と言えるほど力強いパワーになるということです。

 経営の神様と呼ばれた松下幸之助も「成功とは成功するまでやり続けることで、失敗とは成功するまでやり続けないことだ」と言っています。

 ただ、途中でやめるのがよくないわけではなく「大変だ」「苦しい」「辛い」と感じている最中にやめてしまうと「次の一歩」も「気持ちの一歩」も止まってしまうのでしょう。

 コロナで二極化が進むといわれる世の中で、元の世界に戻ることを期待している人と、これぞチャンスと新たなチャレンジに挑む人との二極化も明らかになっています。

 シドニーオリンピック・女子マラソンの金メダリスト高橋尚子さんは、結果が出ないときも「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。

 やがて大きな花が咲く」の言葉を励みに練習を続けたというのは有名な話です。

 何が起きてもおかしくない正解のない時代だからこそ、自分の感覚を信頼して、自分で創り上げるというアクションが大事になるのではないでしょうか。

 まだできると思ううちは粘り強くやり続け、やめるときは潔く。

 とはいえ一人の戦いは寂しいものです。

 ぜひとも良い仲間を増やして、お互いに切磋琢磨を積み重ねていけるのが理想ですね。

投稿者: 伯税務会計事務所

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ